子育て方針を考える
今朝はNHKで
「しつけ」
が話題になっていました。
アンケートでは
子どもに手を上げたことがある人…半数
手を上げるのはよくないと思っている人…半数超
わかってはいるが
そのとおりにはできない現実、
そこに難しさがありますよね。
今の時代
ネットなどの子育て情報は
あふれるほどある。
でも、ほとんどの時間を
子どもと向き合うのは
母親だけ
お母さんだって、
孤独で不安になりますよ!
心配と、不安、不満で
押しつぶされそうになって
イライラがつのり、
攻撃的になる。
そんな自分に気付き、自己嫌悪…
まさに負のスパイラルです。
「こんな育児はダメ」
という情報が多いと
アレも、コレも気になって、
どうしていいのか
わからなくなってきませんか?
「子育てで大事なこと」
が明確になると
ずいぶん楽になりますよ!
「たとえ人と違っても
ポイントを押さえているから大丈夫」
と思えるんです。
「我が家の子育て方針」なんて
夫婦で話し合ったたことありますか?
堅苦しく考えなくても
「我が家の子育てでは、これが大切!」
と思うものを
いくつか決めておくだけでOKです。
一番大切な事は死守するけれど
それ以外なら、ユルユルもあり!
なんて思えたら、
だいぶ楽でしょう。
子育てに完璧なんて
ありえないのですから
無理をしすぎず
笑顔で子育てしましょうよ!
夫婦二人の意見は
違って当たり前ですよ。
それぞれ違う環境で育った二人です
「子育てはこうするもの」
という自分目線ではなく、
「これからこの子が生きて行くのに何が必要?」
という新しい目線で
二人で一緒に考えることが大切です。
「でも、二人で話し出すと
ケンカになってしまうんです!」
との声が聞こえてきそう…。
大丈夫ですよ。
次回は、こんな時の
夫婦のコミュニケーションのコツ
をお伝えしますね。