「しつけ」が我が子の心を折る?

先日娘と昔の思い出話をしていた時のこと。

娘「お母さん、覚えてるかなぁ?
私が小学生の低学年だった頃、私に言った言葉」

私「えっ?どんなこと?
(うわぁ、そんな昔のこと覚えてるかなぁ…)」

娘「お母さんって、私がゲームするの嫌がってたから、
欲しいゲームがあると私はお父さんにおねだりしてたでしょう。
その時もお父さんに新しいゲームを買ってもらったのね。
でも、やってみたらそのゲームが面白くなくて…
お母さんに『このゲーム、面白くない!』って言ったの。
その時のお母さんの返事だよ。覚えてる?」

私「…」

娘「お母さん、『せっかくお父さんに買ってもらったゲームなのに、
面白くないなんて言ったらダメでしょ!』って言ったんだよ!」

私「そ、そうなんだ…。
覚えてないけど、当時の私ならそんなこと言いそうだね。」

娘「それを聞いて私、
『あぁ、私は買ってもらったものに文句を言っちゃいけないんだ!』
『私には文句を言う資格なんて、ないんだ!』
って思ったの。」

私「えっ!そんな風に思ったの?」

娘「お母さんが子どもだったら、
そう言われて、どう答えるの?」

私「う~ん、どうだろう?
『買う前は面白そうだと思ったんだもん!!』
って反論してるかなぁ…」

娘「そうなんだ。
お母さんはそんな風に考えるんだね。
私はそれ以降、自分の気持ちを封じ込めたよ。」

私「今ほどあなたのことを理解出来ていなかったから、
一般的な『しつけ』のつもりで、
『相手への思いやりを教えなきゃ!』
と思っていたんだろうね。
その言葉は、『自分を大切にするな!』
というメッセージとしてあなたに届いていたんだ…。
わぁ、ごめん!
どうすれば良かったんだろう?」

娘「気持ちを受けとめて欲しかったかな…」

私「そうだね。気持ちよりも正論が大切だと
思っていた私だったからね。」

私「こんな言い方なら、どうだろう?
『そうか、ゲームは面白くなかったんだね。
でもね、お父さんはあなたが喜ぶと思って買ってくれたから、
それを聞いたらがっかりするかもしれないね』

娘「それなら、納得できた気がする。
自分の気持ちを持つ事を否定された気がして辛かった…

 

『子どもを正しく導かなきゃ!』
としつけを意識する母と、
『自分の心を否定されている』
と感じる子ども。

まさに鈍感力ママと敏感力を持つ子のすれ違いですね。

この後も、2人のすれ違いは続きます。

大きな違いを受け入れた後、
穏やかにこんな話ができる母娘関係が待っていることなど、
当時の私達が知る由もありません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール